
Skill is only developed by hours and hours of work.
日本初待望のシリーズ戦!
複数の大会を通してシリーズチャンピオンを決定します!
2023-2024シーズンに本格的なスタートを予定しております。2023年前半プレ大会【Showcase】として開催します!
【対象大会】
2023年1月28日(土) 鈴鹿
2023年2月4日(土) 名古屋
【概要】
各大会の出場種目の記録の合計で成績の最も良かった選手から、下記のポイントを獲得。シリーズで最もポイントを獲得した選手をチャンピオンとします。
【ポイント制度】
1位-6pt、2位-5pt、3位-4pt、4位-3pt、5位-2pt、6位以下-1pt
※ SHOWCASEシリーズは、男女混合でシリーズチャンピオンを決定します。2023-2024シーズン以降は、男女別で表彰します。
【参加方法】
対象の大会に出場して頂ければ、自動的にエントリーされます。
AIDA世界選手権の日本代表選考対象にもなりますので、ぜひご参加ください!

Registration Form.
フリーダイビングプールゲームスジャパン2023エントリー

Competiton Information for Athelete&Staff.
フリーダイビングプールゲームスジャパン2023情報(選手専用)

Without self-discipline,success is impossible.
フリーダイビングプールゲームスジャパン2023の競技種目
スタティックアプネア(STA)
息継ぎなしでの潜水時間を競う種目
水中でどれだけ長く息を止められるか、その時間を競う種目です。選手は微動だにすることなく、体内の酸素を節約しながら潜水時間を伸ばしていきます。その姿はまるで水中で「禅」をしているかのよう。見てる側からすると動きがなく地味ですが、選手が何を考えているんだろうと想像してみるのも面白いですよ。
【日本記録】[男子]07:51min 関谷陽介
[女子]07:06min 市原由利子
【世界記録】[男子]11:35min Stephane Mifsud
[女子]09:02min Natalia Molchanova

ダイナミックアプネア・ウィズ・フィン(DYN)
フィンを使い息継ぎなしでの潜水距離を競う種目
水中で息を止め、どれだけ長く水平方向に泳げるか、その距離を競う種目です。選手はフィン(足ヒレ)を使用して競技に挑みます。陸上競技でいう100m走と同じ花形種目。大きなフィンで泳ぐ姿はまるでイルカやクジラのよう!エレガントで美しいフィンワークは必見です!
【日本記録】[男子]235m 大井慎也
[女子]203m 尾関靖子
【世界記録】[男子]300m Mateusz Malina
Giorgos Panagiotakis
[女子]257m Magdalena Solich-Talanda

ダイナミックアプネア・ウィズ・バイフィン(DYNB)
2枚フィンを使い息継ぎなしでの潜水距離を競う種目
2019年からの新種目!水中で息を止め、どれだけ長く水平方向に泳げるか、その距離を競う種目です。選手は2枚フィン(足ヒレ)を使用して競技に挑みます。フィンの長さに制限はなく、各選手の使用するフィンの長さにも注目です。まだまだ新記録が期待できる種目です。

ダイナミックアプネア・ウィズアウト・フィン(DNF)
素足で息継ぎなしでの潜水距離を競う種目
DYNと同じく水中で息を止め、どれだけ長く水平方向に泳げるか、その距離を競う種目です。選手はフィン(足ヒレ)を使用せずに素足で競技に挑みます。体ひとつで挑むため、もっとも自然で水と融和した競技とも言えます。ゆっくり水中を進みますが、それでも距離はどんどん伸びます!
